PR

ロードスターの買取相場|ND・NC・NB系の相場を調査

記事内に広告が含まれています。
ロードスターの買取相場

画像:マツダ

フルオープンのFRスポーツとして幅広い世代から支持を集めるマツダ・ロードスター。

ロードスターはジムニーやデリカと並んで指名買いが多く、このクラスでは目立ったライバル車も不在で現在高価買取に期待ができるモデルです。

しかし、高価買取に期待ができるロードスターであっても、売却する際は注意することがあります。

それは、1社だけの査定で売ってしまうと大きく損をすることです。

本当はもっと高く売れたはずなのに、相場より安く買いたたかれていたケースも珍しくありません。

特に、現在も多くの人が利用している自動車ディーラーの下取り査定では、安いケースが目立つためおすすめできません。

ロードスターを高く売るためには、複数の買取店で査定見積もりを受けて買取価格を比較することが必須です。

また、過去モデルで年式の古いNC系・NB系においても価値が残っている可能性が高く、本当の価値を知らいないまま手放してるオーナーも多いです。

「売れないだろう、廃車にするしかない」と諦める前に、買取店で査定を受けてから判断しても遅くはありません。

まずは、「今、ロードスターを売ったらいくらなのか?」買取相場を調べておきましょう。

今すぐ無料一括査定で自分のロードスターの買取相場を調べたい方はこちら

>>ナビクル車査定

「下取り」と「買取」の違い

  • 下取り……車を購入する販売店に今乗っている車を売り、次回購入の車の資金に充てること
  • 買取……中古車の買取専門店などに今乗っている車を売り、現金を受け取ること
車を高く売る方法間違っていませんか?
  • ディーラーの下取り価格の設定はそもそも安い
  • 愛車の本当の価値を知らないまま手放しているオーナーも多い
  • 同じ車でも買取店ごとで買取価格の違いが生じやすい

無料一括査定であれば、それぞれの特徴をもった全国の買取店が競合するため、愛車の最高額が簡単にわかります。>>一括査定の体験談

ネット上で買取相場の確認もできるため、下取り価格交渉にも活用することができ、良い条件を引き出せる可能性が高いです。

▼買取相場がすぐにわかる▼
大きなメリットがある

ロードスターの買取相場

現在、ロードスターがどのくらいの買取相場で取引されているのか確認しておきましょう。

※2021年7月14日現在

※参考データ:ガリバー

※ここでのデータは、買取情報サイトをリサーチしてリストアップしたものです。あくまでも参考価格であり、リアルタイムの買取価格を保証するものではありません。

ND系の買取相場

年式カラーグレード走行距離査定時期査定額
平成31年式
(2019年式)
RS2万km2021年6月204.1万円
平成30年式
(2018年式)
S
スペシャル
パッケージ
6万km2021年6月141.4万円
平成29年式
(2017年式)
S
スペシャル
パッケージ
4万km2021年6月137.4万円
平成28年式
(2016年式)
RS2万km2021年6月175.5万円
平成27年式
(2015年式)
Sレザー
パッケージ
2万km2021年6月153.7万円

NC系の買取相場

年式カラーグレード走行距離査定時期査定額
平成26年式
(2014年式)
パールVS RHT4万km2021年5月125.0万円
平成25年式
(2013年式)
パール
RS RHT6万km2021年5月132.2万円
平成24年式
(2012年式)
S RHT4万km2021年5月104.3万円
平成23年式
(2011年式)
パール
S RHT5万km2021年5月85.8万円
平成22年式
(2010年式)
ワイン
S6万km2021年5月60.5万円
平成21年式
(2009年式)
シルバー
VS RHT6万km2021年5月61.5万円
平成20年式
(2008年式)
RS11万km2021年5月42.6万円
平成19年式
(2007年式)
D
グリーン
ロードスター
RHT
8万km2021年6月61.5万円
平成18年式
(2006年式)
RS10万km2021年6月32.2万円
平成17年式
(2005年式)
ロードスター11万km2021年6月10.0万円

NB系の買取相場

年式カラーグレード走行距離査定時期査定額
平成16年式
(2004年式)
SP10万km2021年6月12.5万円
平成15年式
(2003年式)
NR-A15万km2021年3月15.5万円
平成14年式
(2002年式)
シルバー
NR-A10万km2021年1月19.0万円
平成13年式
(2001年式)
パール
S7万km2021年6月11.5万円
平成12年式
(2000年式)
グリーン
VS7万km2021年6月12.5万円
平成11年式
(1999年式)
RS10万km2021年3月13.0万円
平成10年式
(1998年式)
VS6万km2021年1月42.6万円

一括査定を推奨している

 

安心の無料一括査定
※全国のデータから算出

>>一括査定を利用した体験談

高価買取に期待ができるポイント

買取価格の基準となる走行距離が5万キロ以下、また年式の割には走行距離が少ない車両は高価買取に期待ができます。

ボディカラーは幅広い世代から支持の高いホワイトパールやブラックが人気で、その他のボディカラーより買取価格が高めです。

10年落ち・10万キロ越えのロードスターでも高く売れる!

一般的な車の売却方法として多くの人が選択している自動車ディーラーへの下取りですが、10年落ち・10万キロ越えのロードスターの場合、査定額はほぼ期待できない可能性があります。

しかし、買取として売却すれば、まだまだ買取価格がつく可能性があり、車両の状態が良好であれば、もっと高い買取価格に期待ができます。

年式グレード走行距離買取相場
2011年式ブラック
チューンド
10万km114.8万円

※参考データ:ナビクル

 

ロードスターの買取相場は他の同年式の車とは違い、低年式・過走行であっても高く売れる期待があります。

10年落ち・10万キロ越えのロードスターだから「高く売れない」と諦める前に、1度買取店で査定を受けてみましょう。

ロードスターの売却方法を考える

ロードスターの売却方法を考える

一般的に車を売る方法といえば、自動車ディーラーでの下取りとして車を手放している方がほとんではないでしょうか。

しかし、自動車ディーラーの下取り価格の設定は買取店の買取価格と比較すると低い場合がほとんどです。

自動車ディーラーの下取り車両に対する査定額はそもそもの設定額が低いため、担当者が頑張ってくれたとしても高額査定が望めません。

下取りでは決まった査定基準をもとに評価を行うため、仮に査定額がアップすることがあっても新車車両の値引き額と相殺されていることも多く、結果的にトータルで見るとあまりお得でない場合があります。

では、そこで大きな国道沿いなどにある中古車の買取専門店へロードスターを持ち込んで売却してもいいのですが、各店舗によって「ミニバンの買取を得意とする買取店」「SUVの買取を得意とする買取店」といった特徴の違いがあります。

つまり同じ車でも、買い取ってもらう買取店によって買取価格の違いが生じるということです。

したがって、ロードスターを売却するのであれば、複数の買取店で査定を受け、それぞれの買取価格を比較する必要があります。

そういった際、ぜひ試していただきたいのが車買取の一括査定です。

一括査定を利用すれば、1度の申し込みで複数の買取店への査定見積もりをネット上から簡単に依頼することが可能です。

一括査定を利用し査定依頼をしても料金が発生することなどはなく、無料で利用できます。

ロードスターの売り時はあるのか?

ロードスターの売り時

ロードスターは目立ったライバル車も不在で高価買取に期待ができるモデルです。

しかし、どんな人気モデルの車であっても時間の経過とともに徐々に価値が下がっていくものです。

ロードスターの売り時も「高く売りたいのであれば早めに売る」と考えておけば間違いありません。

その他のポイントとして、1年を通して車が高く売れる時期があります。

それが1月~3月です。

この時期は就職など新生活のスタートに向けて、車の需要が一気に高まります。

需要が高まるということは、車の売れる見込みが高くなるため、買取店側は多少高値になってでも買い取ることが可能となります。

また、多くの企業の中間決算が集中する9月も中古車の売買が盛んになります。

したがって、「ロードスターを売る」と考えた時に、1月~3月や9月が近ければ、高く売れる良いタイミングと考えましょう。

しかし、もっと大切なのは、売却することが決まっているのであれば早めに行動することです。

ロードスターを高く売る方法まとめ

高く売る方法のまとめ

  • 自動車ディーラーの下取り査定はあまり期待できない
  • 買取価格に違いが生じやすく複数の買取店での査定が必要
  • NC系~NB系の10年落ち・10万キロ越えモデルであっても価値が残っている可能性があり、一括査定を受けてみる価値は十分ある
  • 1~2年の間に買い替えを検討しているのであれば、買取相場が高いうちに売却することも上手な買い替えのコツ

ロードスターを高く売るためには、それぞれの強みをもった複数の買取店で査定を受け比較することが重要です。

また、買取では車両の状態や売却するタイミングによって相場以上の価格となる可能性があります。

一方で、買取相場を知らなければ提示された下取り価格が安いこともわからないため、ロードスターの本当の価値を知らないまま手放しているオーナーも多いようです。

一括査定であれば、ロードスターを高価買取している全国の買取店が競合するため、ロードスターの最高額が簡単にわかります。

ロードスターを高く売るために必要なこと。

それは「今、ロードスターを売ったらいくらになるのか?」を知っておくことです。

ネット上で買取相場の確認もできるため、売るタイミングを検討したい方や大まかな価格を知りたいという方にも一括査定を試してみる価値は十分にあります。

※査定は無料で、必ず売らないといけないといったことはありません。

 

ロードスターを高く売るなら無料一括査定を活用しよう

ナビクル車査定

かんたん車査定ガイドのパソコン画面

ロードスターを高く売るなら利用者シェア数の多い、ナビクル車査定がおすすめです。

ウィーカーズ、カーチスといった大手買取店同士が競合するので、ロードスターの高価買取に期待ができます。

ポイント
ロードスターの買取相場がすぐにわかる

 

45秒で最高額がわかる
※全国のデータから算出

 

ズバット車買取比較

ズバット車買取比較のパソコン画面

提携している買取店は全国200社以上のズバット車買取比較

ガリバー、ウィーカーズ、カーセブン、カーチスなどの大手買取店や地域に密着した専門店が競合するので高価買取に期待ができます。

また、ロードスターの買取相場が45秒でわかります。

ポイント
利用者の7割が5万円以上の査定額差を体験

 

入力はカンタン45秒
※累計利用者数150万人以上

 

カーセンサー.net簡単ネット査定

カーセンサー新LP

提携している買取店は全国300社以上。

カーセンサー.net簡単ネット査定の特徴は、ガリバーやウィーカーズといった大手買取店を含めた取扱業者数が業界トップクラスであること。

運営元は中古車情報誌カーセンサーでも知られる「リクルート」。

ポイント
取扱業者数がダントツに多い

 

完全無料で最大30社が競合
※取扱業者数がダントツに多い
タイトルとURLをコピーしました